2022年10月22日土曜日

秋だろ!さんま秋刀魚食おうぜぃ!食う!


これは台湾産です。北海道産は細いし高いし…。立派なサンマは立派なお値段。お財布事情は厳しいので!だぁー!

…しかし、台湾産、船上冷凍とのこと。型の良かとは脂たっぷりたっぷり。ブリブリしてうまかっ!焼きよるときも魚焼きグリルでバチバチ脂はねとります! 旨いよ美味いよ、うまい!



和歌山県産冨貴松茸 
今年は岩手県産、北海道産とありましたが、日本全国高温により、虫の発生が多かったようです。
国産は天然物なので虫はしょうがないですが。
虫が通った筋が残るだけです。虫自体はほぼいません。変色してるだけです。
国産はやはり美味い!繊維が緻密。食感と香りがたまらん!!んふっー!


こちら山口県産。ここらへんで国産が終期に向かってます。ここは、虫が少なかった。

 
小茄子。高知県産。
扇形にカットして天ぷら。
漬物。使い方は料理される方の腕の見せ所!
かわいい茄子を綺麗に着飾ってください。
小さい秋。姿のままでお皿で秋を彩れば美しい日本が見えてきます。
 

2022年10月9日日曜日

再び。。見てると食べたくなったので(笑) 旨そうだぁ。



菌床しいたけ まぁしいたけです。椎茸。肉厚で美味しいですよ!軸まで柔らかくて美味しい椎茸です。カサが厚いほど旨味が濃いと感じます。たっぷりの旨味汁がじゅわりと。想像すると腹がへる。焼くときはうらっ返して焼いてください。カサのヒダヒダが上になるように。うま味汁が落ちてしまわない方法です。ちょっと醤油で立派な酒のアテ。




 うりずん。やっぱり天ぷらが美味しいでしょう。サクサクとした歯ごたえ。野菜炒めに入れても良いアクセントになります。豆のやさしい甘さが良い。クセもないので使いやすい野菜です。


冬野菜がどんどん出てきます。色の濃い野菜がたくさん、食卓を彩ります。



カリフラワー 紫 オレンジ(色が薄いですがオレンジ色です)

どちらもボイルしたり蒸したり、過熱すると色が濃く鮮やかになります。

紫は濃い青紫色、オレンジはオレンジ色。味も食味もカリフラワーです。お皿の彩に重宝されます。ピクルスにしても色が映えますね。紫はアントシアンなので酸に反応して赤みが強くなります。

私は普通のカリフラワー食べたいです。(笑)

 茹でて食べるだけでも美味しいですが、肉やほかの野菜と炒めるのが好きです。食感を硬めに残して。炒めると茹でたり蒸したりするよりカリフラワー自体の味が濃くなります。

カレー炒めとかも美味しいですよね~。腹減った。

2022年10月7日金曜日

パプリカ? つやっつや。



 パレルモ イタリアンパプリカ スイートペッパー

パプリカと同じものと考えてよろしいかと。

ただ、かなり糖度があり甘みを感じます。生でも、肉詰めにしても、過熱すると甘みを強く感じます。苦味はまったくありません。パプリカみたいに肉厚でおいしい野菜。輸入がほとんどだと思ってましたが、こちら北海道産。国産は初めて見ましたがおいしそうな野菜。コストコでの取り扱いがあった記憶があります。

見かけたら是非!なかなか売ってませんが(笑)


冬も間近に感じてきました。市場で見かける野菜を見て季節を感じる… いい職業だ。

群馬県産 下仁田葱

火を通すととろぉりと甘みたっぷり香ばしい葱の香りを味わえます。

想像しただけでよだれが出ますわぁ。鍋にもいいし丸焦げになるまで焼いても良いし。すき焼きなんかに入れたら抜群の美味さ。砂糖いらず。寒くなってくると葱もどんどん甘くなります。贅沢な日にいかがでしょう。


新潟県産 株まいたけ

以前にもアップしましたが、この香りをお伝え出来ないのが悔しい。下仁田葱と一緒にすき焼きに入れてはいかがでしょう。旨味プラス。きのこ類にはグアニル酸と言われるアミノ酸、つまり旨味成分がたっぷりと含まれております。乾燥させたり、凍結させて細胞を破壊するとたくさんの栄養成分が抽出されます。寒くなる季節に体を整えるためにたくさん食べましょう!


 

2022年10月4日火曜日

ハヤトウリ 隼人瓜。ゴツコツした無愛想な瓜です。


 徳島県産 隼人瓜。


大分県産もそろそろかな。

夏の終わりから出てくる瓜ですね。

カリカリとした食感なので、漬物に最適。浅漬け、味噌漬け、醤油漬け。

皮をむいて炒め物にしてもシャッキリと美味い!煮込むとトロッと美味い。クセがないので調理しやすい野菜です


2022年10月2日日曜日

今季初みかん狩り。毎年お世話になってる場所です。




極早生みかんの収穫。

まだ青いですが、しっかり甘みものって今年は当たり年でしょうか。みかんも表裏の年があるでしょうから。極早生は酸味もしっかりあってさわやかな美味しさ。これから早生、中生、晩成までみかん狩りが楽しめます。

品種はまるっこいのが「ゆら」とのことです。ん~みかんは詳しくないですが、美味しい品種ですね。糖度が上がりやすいらしい。


さてここで、ロックな八百屋さんが見つけた、美味しいみかんの見分け方(これに限りません。色々見方はあると思います。参考にしてください。あながち間違いではない。)

①おしりがでこぼこ。柚子皮と言われ柚子の皮に似た状態のことを言います。果肉をつつむ皮が薄く実が詰まっている。↓


②へたの軸が太い。栄養がたくさん実に集めるには枝は太い方が良いですよね。具体的に何ミリとかは言えませんが、果実をつないでいる枝が太いものを選ぶと甘みが強い。↓


③できるだけ小玉を選ぶ。直径4㎝くらいでしょうか。味が濃いのが小玉の傾向のようです。


さぁ!みかん狩りに出発だ!


香林の園


入場無料 車10台くらいは停めれます。
園内で食べるは無料。
収穫した持ち帰りのみ1kg当たり200円で販売してます。
とってもリーズナブル。
〒811-3135 福岡県古賀市小竹950−4
電話番号 08017496415

 https://goo.gl/maps/XndhaXPr116ahDB5A

箱を開けた瞬間…香りがたまらない…おなかがぐぅ~ってなりました。 おおっと仕事中ですよ(笑)

新潟県産 白マイタケ

ん~美しいですね。
ほんと開けた瞬間にものすごい食欲そそるマイタケの香りでおなかすきました。
食感もシャキシャキ歯ごたえも良く、香り抜群、旨味絶頂!
頭の中はすでにバター醤油炒め。。あぁ。
天ぷら最強!!!
スープにしても出汁が良く出ます。



一般にパックで売られてるマイタケはほとんど香りがありません。全く違うものです。
天然ものはかなり高級です、これは栽培です。栽培といってもお値段は安くありませんが。
香りの強いマイタケを見かけたら是非ともお試しあれ。





ついでと言ってはあれですが、

中国産マツタケ 形サイズ色、絶品なものがあったのでパシャリ。
う、美しい…。
10月から涼しくなり、キノコ類が食べたくなる時期になりますね。
今年の松茸はどうなることやら…

今のうちですよ!見かけたら是非ともご賞味ください!

捨てるとこなし!サスティナブルな野菜


みたまんまスティックブロッコリーです。

スティックセニョールとか呼び方はありますが、茎まで食べれるブロッコリーです。味もブロッコリーです。特に説明はありません。(笑)
北海道産ですが、涼しくなってくると九州産もでてきますよ~。 さっとゆでてビールのお供に。使い方はブロッコリーと一緒です。茎の部分は皮をむかなくても柔らかくて美味しい。

是非ともお試しあれ。

2022年10月1日土曜日

秋の雰囲気が続々と… 何かわくわくしませんか? 冬野菜って大好きなんです。たっぷり栄養を蓄えてゆっくり育つので、うぉ‼‼旨味たっぷり!!!


 海老芋 静岡県産 

形が海老のような、模様が海老のようなってことが由来なんでしょう。本場物は旨味がすごい。里芋の分類ですが、粘りは少なく、赤芽芋系のほっくりした食感。これが、煮炊きすると、出汁をたっぷりと含み、ほっくりもったりした繊維のち密さが食感の芋は、最大限の甘みを表現する。でんぷん質はゆっくりと火を入れると糖化して甘みとうま味を増幅させる。出汁は相乗効果。素揚げして、出汁に漬けてもうまい。

おせちにも使われます。海老だけに縁起の良いもの。





たまりませんね。仕上げに柚子の皮でもふわりと。美味い。

日本酒。いや焼酎。濃いめの酒が合う。

始まりました。わさび菜。ピリリおいしい葉野菜です。どうやって食べますか~?


 佐賀県産 わさび菜

わさびのようにピリリとくる辛味が美味しいアブラナ科の野菜です。意外と旨味もあって美味しいんです。

むちゃくちゃ辛いわけではないのでお子様でも食べられると思いますよ。

ちぎってサラダに入れても良いアクセント。ドレッシングもよく絡む葉の形状。他の野菜とも相性抜群。

わたしはサンドイッチに挟むのが好きです。ベチャベチャにならないし、香りと辛味が心地よい。蒸し鶏のほぐしたものや、ハム、パストラミビーフとか贅沢じゃないですか。

寒くなるともっと美味しくなります。お見かけの際はぜひお試しください。

野菜が高騰中です。夏場の高温や局地的な大雨などが影響しております。。

松茸 中国産 今年、国産松茸はお目にかかれるのか…。かなりの不作との情報。 しかし、中国産でもこれだけ立派なら美味い! 白まいたけ 箱空けたときの香りの爆発がたまりませんね。 売り場でも漂ってます。お腹すく香りですよね。 絶対うまいやつ。 まいたけは白も黒も美味しいですよ~。 こ...